菱形モコモコチェア
- Shunsuke Kato
- 2018年2月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年4月12日

菱形のモコモコを繋ぎ合わせてダイニングチェアを作成。
食卓を囲むイスにしては少しゆったりしすぎかも。
座面と背もたれの曲線もちょっとおかしいかな?と思います。
こういうのは人体の曲線をもっと研究しないといけません。
そういえば昔、プランテックに勤務してた頃、
安易に家具のデザインをして大江さんにドヤされてた人を思い出しました(笑)。
家具作りは本当に難しいんすよ。
モデリングは3ds maxを使用。
formZでも可能ですが、
maxには「モデファイリスト」に編集履歴が残るので、
修正作業に便利です。
ソファやイスなんかは、建築モデルと違って決まった作り方がないため、
手順を間違えるとかなり辛いので、
formZのように後戻りができないソフトは、複雑な形状のモデリングには不向き。
マッピングに関しても同様で、曲線に沿ったスムーズなマッピングをするためには、
やはりポリゴンが綺麗に整頓されている方が編集しやすので、
ポリゴンの量や配列をコントロールできるのでmaxの方が便利です。
レンダリングに関してはテーブル下の影のムラがちょい気になるところ。
光り物や光源が多かったり、逆に光量が足りないと輝点やムラがでてきますが、
サンプル密度やノイズ対策をすれば解決します。
ただしレンダリング時間もそれに比例して長くなるので、
落とし所を決めておくことも必要です。
Comments