top of page

環境光がない!

  • 執筆者の写真: Shunsuke  Kato
    Shunsuke Kato
  • 2018年7月4日
  • 読了時間: 1分

ree

仕事で作成したダイニングバーのパース(改造版)です。


デザインから任せてもらえたので比較的作りやすかったですが、

外からの光が全く入ってこない間取りのため、

室内の人工照明のみでレンダリングしています。


環境光にさらされていると気づかないのですが、

人工照明のみで室内を明るく照らそうと思うとかなりの数の光源が必要で、

このパースは見えない光源も含めて、全部で30個くらいあります。


しかもライトの種類や形状によって強度や色味を微妙に変え、

ライトの使用場所や目的をリアルに想定しています。


住宅なんかだと窓から入る淡い光に助けられるので

ある程度見栄えのする絵を作るのは簡単なのですが、

全てをこちらで設定した人工照明で空間の演出を行うとなうのはかなりの労力です。


ちなみに、このパースは光源の数と光り物が多いせいか

3000pxで10時間以上レンダリングに費やしています。

 
 
 

コメント


bottom of page